-
SHIGA-FUKU 実践者インタビュー
藤井 美智代 さん(NPO法人喜里 理事長)藤井(ふじい)美智代(みちよ)さん(NPO法人喜里 理事長) 難病応援センター喜里、ワークスペース喜福を運営しているNPO法人喜里 理事長の藤井美智代さん。ご自身も難病患者の当事者であり、これまでにたくさんの難病の方の支 […]
-
令和7年度 社会福祉法人グロー(GLOW)辞令交付式を行いました
4月1日、新たな年度のはじまりを迎え、グローにフレッシュな仲間を迎えました。能登川コミュニティセンターで行われた辞令交付式には、10人の新規採用職員が出席し、久保厚子新理事長から辞令を受け取りました。 「私たちの仲間に […]
-
この度3月27日に行われました令和6年度(2024年度)第56回臨時理事会におきまして、牛谷前理事長の後任として理事長に選任されました久保厚子と申します。 理事長就任にあたりまして一言ご挨拶を申し上げます。 まず初め […]
-
SHIGA-FUKU 実践者インタビュー
沼波 洋子 さん(てへぺろ社会科実験室 代表)沼波(のなみ)洋子(ようこ)さん(てへぺろ社会科実験室代表) 彦根市社会福祉協議会でボラカフェの運営を担当され、退職後は「てへぺろ社会科実験室」を主宰されている沼波洋子さん。哲学対話の場を作ったり、まつりを計画したり、人 […]
-
理事長の交代について
令和7年(2025年)3月27日に開催しました第30回臨時評議員会で、理事長牛谷正人が理事長(理事)職を辞任いたしました。 後任に久保厚子氏が理事に選任され、同日に開催した第56回臨時理事会で理事長に選定されました。 […]
-
【広報誌】信楽学園ニューズレターvol.20 SPRING 2025を発行しました!
信楽学園のニューズレターを発行しました! これまでに発行された記事も同時に掲載しています。 下の★backnumber★をご覧ください! ☆信楽学園ニューズレター☆最新号 vol.20のダウンロードはこちらから ★bac […]
-
SHIGA-FUKU 実践者インタビュー
髙田 優 (ハンドメイドブランド兼福祉プロジェクト「Opull」代表)高田優さん(ハンドメイドブランド兼福祉プロジェクト「Opull」代表) 作業療法士として病院に勤務された後、現在はフリーランスの作業療法士として活動され、「医療・福祉と、ものづくりをつなげたい」と、ハンドメイド兼福祉プロ […]
-
きぬがさ特定施設入居者生活介護事業所・養護老人ホームきぬがさは、情報セキュリティ対策「一つ星」を宣言しました。
きぬがさ特定施設入居者生活介護事業所・養護老人ホームきぬがさは、情報セキュリティ対策「一つ星」を宣言しました。
-
能登川作業所 作品展12 新たな一歩をふみだすために… 開催のお知らせ(終了しました)
ダウンロードはこちらから 2月5日(水)から27日(木)まで、能登川作業所作品展12 新たな一歩をふみだすために…を開催します。ぜひ、お越しください。 ■開催日時:2025年2月5日(水)~27日(木) 9 […]
-
2025.2.21職員採用説明会 ※終了しました
職員採用説明会 2025.2.21(金)14:00~16:30(13:45受付) G-netしが男女共同参画センター研修室A (滋賀県近江八幡市鷹飼町80-4) 先輩職員より、法人・事象所についてお話しさせていただきます […]