-
「ひのたに園」で資生堂いきいき美容教室を開催しました
みなさん今日の日を楽しみにしておられました。 いくつになっても綺麗にお化粧するとウキウキ楽しくなりますね。 平成28年8月2日 資生堂いきいき美容教室を開催しました。 資生堂ビューティセラピストの方に来ていた […]
-
障害者芸術活動支援スキルアップセミナーPROGRAM.4「学芸員による作品展示の実地研修」を開催しました
アイサで8月31日(水)から9月2日(金)の3日間で「学芸員による作品展示の実地研修」を行いました。 今回の研修には、3日間合わせて11名にご参加いただきました。 作品展示研修の1回目となる今回の研修は、9月3日からボー […]
-
能登川作業所 作品展
第4回能登川作業所 作品展を9月15日~9月29日まで能登川博物館で開催します。 今年のテーマは「yu-go ~ありのままに~」です。 日々の創作作業の中で作られた絵画、織り、書道のたくさんの作品をぜひみにきてください。 […]
-
8月20日(土)、大西暢夫さんのイベント「東日本大震災から5年、高校生から見た震災・復興」のご案内
「大西暢夫の写真と言葉で綴るGLOW」で当法人各事業所のコラムを執筆して下さっている大西暢夫さんのイベントが開催されます。みなさま、是非ご参加ください。 【宮城県東松島市の高校3年生が滋賀で講演します。彼女たちの声を聴き […]
-
障害者の芸術活動支援スキルアップセミナーPROGRAM1.「作者の権利保護に関する研修会in米原」を開催しました
8月10日(水)に本スキルアップセミナーの1回目の研修会を米原で行いました。 暑い中、9名の方にご参加いただきました。 まずは、「〈著作権等保護ガイドライン〉について」滋賀県健康福祉医療福祉部障害福祉課の上野さんか […]
-
発電機と担架の助成をありがとうございました
この度は、ホーム支援室(ドリームハイツ)で、赤い羽根共同募金の助成をいただいて、発電機と担架を購入しました。 災害時に、より困難な状況に追い込まれる社会的弱者である利用者にとって、防災用品の充実は生活の安心・安全をも […]
-
NO-MAでパフォーマンスイベント開催
現在、ボーダレス・アートミュージアムNO-MAにて開催中の展覧会「魲 万里絵 遠くて近い私の風景」展http://urx2.nu/xlhpの関連イベントとして、パフォーマンスイベント「呼吸する風景」を開催します。 企 […]
-
作者の権利保護研修会の参加受付中!
アイサでは、「障害者の芸術活動支援スキルアップセミナー」を開催しています。 その一環で行う権利保護研修は、全国の中でも先駆的な取り組みとして注目されています。 造形活動を行う福祉施設において、「作品取扱規程」を施設と利用 […]
-
福祉施設で造形活動をされる方へ「作者の権利保護に関する研修会」のご案内
8月10日(南草津)、31日(米原)に行う権利保護研修は、絶賛お申し込み受付中です。 全国的に見ても先進的な取り組みとして注目されている研修会ですので、造形活動を行う福祉施設の方にはぜひご参加いただきたいと思っています。 […]
-
NO-MAコレクション Part2+新作展「魲万里絵 遠くて近い私の風景」
躍動的に描かれる生きもの、乳房、性器、鋏。大胆な構図と緻密なパターンで繰り広げられる魲万里絵の“風景”は、時に刺激的・暴力的でありながらも、日常の出来事を隠喩するかのようなさりげないユーモアにも溢れています。 本展で […]